先月3月18日(水)に渋谷ヒカリエのホールで開催される東京コレクションに本協会の参与他、計4人で参加して来ました。テンボデザイン事務所からの紹介で、招待状をいただいたためです。テンボデザイン事務所は”テンボ”というブランドで年齢・体型・障がいなどに関わらず、 誰もがファッションを楽しめるピープルデザイン(世の中の全ての人にむけたデザイン)の洋服を作っております。当日はデザイナーさんをはじめ多くの関係者が集まっておりました。楽しい会になりましたので、皆様にもご紹介いたします。
以下、テンポさんからの紹介文になります。
【ユニバーサルデザイン】の”ユニバーサル”という言葉自体が、障がい者を連想させていると感じ、テンボでは【ピープルデザイン】という言葉を掲げています。
デザイナーは私どもの代表でもあります 鶴田能史(つるたたかふみ)が担っております。経歴も、コシノ3姉妹で有名なコシノヒロコの下でデザイナーとして勤務し経験豊富であります。 テンボは立ち上がったばかりのブランドではありますが、ユニバーサルファッション協会国際ユニヴァーサルデザイン協議会の会員でもあります。 テンボの目標は 2020年の東京パラリンピック・オリンピックの開催に向けて、日本全体のユニバーサルファッション業界の活性化です。諸外国に比べ、日本はまだまだ遅れております。 テンボが第一人者となり先駆けて挑戦していく事で、少しでもピープルデザインとして世の中に興味を抱いていただけたらと思っております。2020年パラリンピック招致プレゼンテーターとして、招致に貢献された佐藤 真海様とともに、私共もファッションを通じて貢献したいと考えております。東京コレクションとは、世界5大コレクションの一つで、日本一の格式あるファッションショーになります。 今回のコレクションでは、全盲の方の情報をファッションショーにて伝えていきたいと思っております。
実際に視覚障がいの方や、車椅子ユーザーの方にモデルとして出演して頂きます。テンボは、コレクションに様々な障がい者の情報を入れ込み障がいを抱えた人、健常者を含め全ての人へ発信していこうと考えております。
デザイナーの鶴田は、昨年ハハというブランドを立ち上げ、ユニバーサルファッションを提案しました。2015春夏コレクション テーマ『輪廻』 車椅子、マタニティ、隻腕、喪服の提案をしました。
http://www.youtube.com/watch?v=F_32dKcoxpo 2014秋冬コレクション テーマ『ユニバーサルモード』 車椅子、点字のアイデア、車椅子のウェディングの提案をしました。
http://www.youtube.com/watch?v=wK5jLYiDXrg 問い合わせ先:
テンボデザイン事務所 tenbo
プレス 毛綱愛美
mozuna@tenbo.tokyo
TEL / FAX 0422-27-2344
URL
http://www.tenbo.tokyo/(MH)
- 関連記事
-
タグ/
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)