シンポジウム「共生社会」をめざした地域づくり 虐待防止の取り組みを素材にした意見交換会を開催します。11月23日(土)13:30~16:00 会場は、千葉市ビジネス支援センターQiball(きぼーる)千葉市中央区中央4丁目5番1号。障害者虐待防止法が施行されて1年が経ち、障害のある人もない人も共に暮らす「共生社会」に向けて地域社会に求められていることは何か、各地の実践例をもとに参加者の皆様方と意見交換を行います。参加費は無料です。手話通訳がございます。司会 堀口先生(国立精神・神経医療研究センター)、講演 宗澤先生(埼玉大学教育学部)、野村氏(埼玉県行田市福祉課)、一杉氏(神奈川県茅ヶ崎市障害福祉課)等です。お問い合わせは、独立行政法人 国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 社会精神保健研究部 内(担当:堀口)電話・FAX:042-341-2711 Email:horigti@ncnp.go.jp よろしくお願いします。(MH)http://www.normanet.ne.jp/box/
公益財団法人
日本障害者リハビリテーション協会
住所:〒162-0052 東京都新宿区戸山1-22-1
電話:03-5273-0601 FAX: 03-5273-1523
URL:http://www.jsrpd.jp/
メールフォームによるお問い合わせ
このブログでは、国内外の障害者関連情報を提供しております。
当ブログの掲載情報をご利用頂く場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用頂けますようお願い申し上げます。
当ブログの掲載商品についてのトラブルは、一切の責任を負いかねますのでご了承願います。
尚、掲載商品に関するお問合せもリンク先に御座います企業宛までお願い申し上げます。
当ブログ管理者側ではお答え致しかねますのでご了承願います。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)