ソーシャルファームは、障害者、ホームレスなどの就職困難者の雇用を目的とした社会的企業です。
日本では、2012年6月に成立した「国等による障害者就労施設等からの物品等の調達の推進等に関する法律」のように、補助金に頼らない障害者の雇用政策が始まっています。
日本障害者リハビリテーション協会は、これまで諸外国のソーシャルファームについて調査してきており、昨年度は、イギリスを調査しました。
本年度は、ドイツを訪問し、法律を制定し補助金を支給する等積極的な公的支援策を行っているドイツの制度の現地調査を行いました。
本報告会では、その結果を参考にしながら、わが国においても成長しつつあるソーシャルファームについて議論していきます。
【日時】 2013年9月17日(水)13:30~16:00
【会場】 戸山サンライズ 2階 大・中会議室 (東京都新宿区戸山1-22-1)
http://www.normanet.ne.jp/~ww100006/tizu.htm
【参加費】 無料
【定員】 120名(定員になり次第締切)
【情報保障】 要約筆記付き
手話通訳・点字プログラム・磁気ループは要申込
【申込方法】
下記のいずれか方法で2014年9月12日(金)までにお申し込みください。
定員満員になり次第、締め切りとなりますので、ご了承ください。
1) 下記Webサイトより申し込み
こくちーず http://kokucheese.com/event/index/202700/
2) メールもしくはfax
お名前、ご所属、ご住所を明記の上、手話通訳、要約筆記、磁気ループ、点字資料、車いすスペースなど必要があれば申し込み時にお知らせください。
※ご提供いただいた個人情報は、日本障害者リハビリテーション協会の個人情報保護方針に従い、厳重に管理いたします。また、この情報に基づき、このシンポジウム、講習会等のイベントの開催案内、書籍のご案内その他当協会が有益であると判断する情報をご案内させていただくことがあります。ご案内を希望されない場合はその旨お知らせください。
【お申し込み、お問い合わせ先】
公益財団法人日本障害者リハビリテーション協会 情報センター
〒160-0052東京都新宿区戸山1丁目22番1号
TEL: 03-5273-0796 FAX: 03-5273-0615
Eメール:dinf-j@dinf.ne.jp
主催:日本障害者リハビリテーション協会
後援:教職員共済生活協同組合、大阪府民共済生活協同組合
【プログラム (順不同・敬称略)】
13:30-13:40 開会挨拶
湯澤 茂男 (公財) 日本障害者リハビリテーション協会 事務局長
13:40-14:30 報告1
「ドイツにおけるソーシャルファームの意義~日本が学ぶもの~」
炭谷 茂 ソーシャルファームジャパン理事長
(社福)恩賜財団済生会理事長
(公財)日本障害者リハビリテーション協会
14:30-15:30 報告2
「ドイツのソーシャルファーム訪問調査報告」
寺島 彰 浦和大学教授
15:30- 質疑応答
15:50 閉会挨拶
15:55 終了
公益財団法人
日本障害者リハビリテーション協会
住所:〒162-0052 東京都新宿区戸山1-22-1
電話:03-5273-0601 FAX: 03-5273-1523
URL:http://www.jsrpd.jp/
メールフォームによるお問い合わせ
このブログでは、国内外の障害者関連情報を提供しております。
当ブログの掲載情報をご利用頂く場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用頂けますようお願い申し上げます。
当ブログの掲載商品についてのトラブルは、一切の責任を負いかねますのでご了承願います。
尚、掲載商品に関するお問合せもリンク先に御座います企業宛までお願い申し上げます。
当ブログ管理者側ではお答え致しかねますのでご了承願います。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)