「日本財団アジア太平洋障害者パートナーシップ事業」
成果発表会
このたび、公益財団法人日本財団のご協力を得て、ダスキン・アジア太平洋障害者リーダー育成事業研修修了生のうち、各地域でリーダーとして活躍する13名に対し、フォローアップ研修を行うはこびとなりました。障害問題は人権、女性、健康と福祉、貧困問題など幅広く、横断的に関連のある分野であり、途上国では特に障害者は社会から「置き去りに」されることが多いのが現状です。今回来日する13名は、障害当事者ならではの視点を用いて、障害者に関連する活動を日々行っていますが、資金の獲得、人材の確保など課題は山積しています。
フォローアップ研修では、研修修了生が抱える課題に着目し、その解決のヒントを参加者全員で考え、実現可能なプロジェクトの立案や持続可能性の高い事業計画の策定を目指します。その成果を披露する場として、下記の要領で成果発表会を開催いたします。ご来場の皆さまには各国の障害分野を担うリーダー達の発表をご覧いただくのみならず、現地の状況等について情報交換を行っていただく場といたします。
期 日 平成29年7月21日(金)13:00~17:15(受付:12:30~)
会 場 日本財団ビル 2階大会議室A・B
(東京都港区赤坂1-2-2、地図:http://www.nippon-foundation.or.jp/who/about/access/)
*途中入退館される場合は事務局へお声かけ下さい。
使 用 言 語 日本語、英語(同時通訳)、日本手話、国際手話、日本語PC要約筆記
主 催 公益財団法人日本障害者リハビリテーション協会
共 催 公益財団法人日本財団
参 加 費 無料 *事前申込がない場合、資料の準備ができない場合がございます。予めご了承下さい。
定 員 60名 *お申し込み多数の場合は当方で調整させていただきます。あらかじめご了承下さい。
申込み方法 申込票にて7月14日(金)までにEメールまたはFaxにて事務局宛にお申し込み下さい。
*ご希望の方には事前にテキストデータをお送りいたします。必ずEメールアドレスをご記入下さい。
事務局 公益財団法人日本障害者リハビリテーション協会 企画研修部 研修課
〒162-0052 東京都新宿区戸山1-22-1
Tel. (03)-5273-0633、Fax.(03) -5273-1523、E-mail inquiry@dinf.ne.jp
プログラム
13:00~17:15 成果発表会
1. ご挨拶(主催団体・共催団体及び協力団体などを予定)
2. 本事業概要紹介
3. ワークショップ参加者による成果発表
4. 閉会
発表者(予定) * 参加者詳細は当日配布いたします。
発表者の出身国または地域:9の国と地域(インドネシア、カンボジア、シンガポール、ソロモン諸島、
タイ、台湾、パキスタン、フィリピン、ベトナム、)
詳細:
http://www.normanet.ne.jp/~duskin/infomation/2017/clipmail0721.html
- 関連記事
-
タグ/
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)