本協会が事務局をしているJANNET(ジャネット)※からのお知らせです。
JANNET研究会として「とりのこさないセミナー2019」を開催いたします。
日時:11月16日(土)14:00-17:00(懇親会17:30-19:00)
場所:戸山サンライズ 2階 中研修室
(〒162-0052 東京都新宿区⼾⼭1-22-1・東⻄線早稲⽥駅から徒歩10分・都営⼤江⼾線
若松河⽥駅から徒歩10分)
※情報保障付き
趣旨: SDGsの精神的支柱にもなっている「Leave no one behind(誰も取り残さない)」。国際協力の分野でも障がいインクルーシブな取組みの重要性がますます高まってきています。そこでこの度、障がいを持つ人も持たない人も、誰も取り残さない国際協力を持ち帰っていただけるようなセミナーを開催する運びとなりました。具体的な事例を学びながら参加型でのプログラムを予定しておりますので、障がい分野の国際協力が初めての方も熟練の方も、産官学民問わずご参加ください。皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。
参加費:1,000円(会員団体に加盟の方、チラシをご持参の方、お申し込み時にキーワード「とりのこさない」を入れていただけた方は無料) 懇親会2,000円
プログラム:14:00- 開会挨拶(JANNET会長 清水直治氏)
14:10- 基調講演 SDGs 基本のキ
人権・障害分野に関する国連の取組
障害分野でビジネスを創出する取組
改めて障害と開発を考える
15:45- パネル討論
とりのこさない国際活動紹介
17:00- 閉会
17:30- 懇親会 (2,000円でご参加いただけます)
お申し込み:下記URL「こくちーず」よりお申し込みください。
URL
http:///kokucheese.com/event/index/582121/お問い合わせ先:JANNET事務局
kokusai@dinf.ne.jp
電話:03-5273-0601 FAX:03-5273-1523
※障害分野の国際協力・交流を行う市民社会組織のネットワークです。障害分野でプロジェクト協力を実施している団体、難民支援や保健分野から障害に関心を向けてきた団体、国際研修実施機関、国際交流を行う団体などが加盟しています。
- 関連記事
-
タグ/
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)